2020年7月26日
こんにちは、みわりんです 1泊2日の講習の予定でしたが、悪天候予報のため、日帰り講習となりましたが、充実した一日となりました。
塩山駅〜ぶていシークレットキャンプ場
桃直売所
今回も朝一、直売所に寄って新鮮な桃をゲットできました。

臨済宗妙心寺派 裂石山雲峰寺
こちらの駐車場でお手洗いをお借りして、自家用車組と合流
次回はお参りさせていただきたいです。

ぶていシークレットキャンプ場
朝はお天気グズついていたので、屋内講習への切り替え提案もありましたが、少しずつ空が明るくなってきました


まずは座学から。テントの種類や特性、入り口の向きなどを学びます。

ペグには撤収時の紛失防止と引き抜きやすくするために、ひとつひとつに細引きをつけておきます。


靴やレインウェアは、買い物袋に入れて足元へ

ランチタイムは雨ザーザー
なんと雷の音がしたかと思ったら、雨がザーッと降り出しました。

タープの下に逃げ込んで、ラーメンタイムです。

こちらは、参加者の方が持参されたバーナー

テント設営
雨にも負けず、テント設営開始!

珈琲タイム
頑張ったご褒美に、天野師匠にコーヒーとおやつを振る舞っていただきました!ありがたや〜(^_^*)

リフレッシュしたから、また明日から頑張らなきゃ