高尾山ハイキング 6号路 びわ滝コース

2019年1月27日

こんにちは、みわりんです🍒 午後からのんびりと高尾山のマイナスイオンと太陽の光をたっぷりと浴びてきました👺

6号路(びわ滝)〜山頂〜紅葉台で野点〜4号路(吊り橋)で下山〜リフト下山

高尾駅 Ichigendoでランチ

中央線の7号車エスカレーター付近に乗り込み、高尾駅北口に降り立ちます。大好きなIchigendoさんに寄ると、ランチやってました(^^)

ランチメニューは野菜カレー・ハヤシライス・薬膳豚角煮カレー

野菜カレーに四季柑ジュースをつけます。カレーは陶器のポットの中に入っていて、キュート(*^^*) 大きな野菜がゴロゴロ入っているので、大満足です🥦🥕🥔

薬膳カレーセット 1,250円(単品は900円)

四季柑ジュースは、オレンジジュースよりもさっぱりしていて、ほんのり酸味があり、とっても美味しかったです。スーパーで見かけたら、買いたいな(^^)

京王線高尾山口駅のトイレ

改札内のトイレは数も多くてオシャレ空間です💄

個室の棚にはザックを置けるじゅうぶんなスペースあり

駅前の大きな地図でルートを確認します。

1号路(表参道コース)
2号路(霞台ループコース)
3号路(かつら林コース)
4号路(吊り橋コース)
5号路(山頂ループコース)
6号路(びわ滝コース)
稲荷山コース(見晴らし尾根コース)
高尾山・陣馬山コース

6号路 びわ滝コース

まずは登山口へ向けて、ロープウェイ脇の道をまっすぐ進みます。

まっすぐ進むと6号路の登山口
稲荷山コースは、左の階段を進む
右前方からケーブルカーがやってきた

いざ出発!

こちらが登山口ですね。ここまで距離があったので、少し不安になっちゃいました。いよいよ山の中に入って行きます。

6号路の登山口

びわ滝

6号路とびわ滝への分岐です。右へ進むとびわ滝がすぐなので、立ち寄ることにします。

まっすぐ進むと6号路
右へ進むとびわ滝

水行は、薬王院に申し込めば誰でも修行できるようです。

不思議と清らかな心持ちに…
ここから先が水行道場
修行者のみ立ち入ることができる

しばし滝を眺めたら道を戻り、6号路へ歩みを進めます。

分岐に戻り6号路から見下ろした滝

休憩ポイントに到着!ベンチもいくつかあるけど、割と広いのでピクニック気分でレジャーシートを広げるのもいいと思います。

木漏れ日の中で休憩
子どもたちが川に降りて水遊び💧

いつまでもベンチに座っていたいけど、重い腰を上げます。

渡渉? 水が少ないから無問題!
登山靴でないと滑りそう(˃̵ᴗ˂̵)
6号路も最後は長い階段…
他のルートと合流
まっすぐ坂を登れば、山頂方向
トイレ&水場が見えた(^^)
喉を潤す💦 美味しい(^^)

高尾山山頂

まずは登頂記念の撮影(パシャ)。

高尾山599m
相変わらず大人気の山頂
紅葉台まで足を伸ばそう

紅葉台からの富士山

山頂の喧騒を逃れ、しばしティータイム

茶屋の前あたりが私のお気に入り
Ichigendoさんで購入したわらび餅で一服(^^)
300円なのにこのボリューム!

もみじ台からの富士山

振り向けば富士山ドーン!

富士山を眺めながらCoffee Time

4号路 吊り橋コースで下山

帰りは山頂を通らずに、左の道をまっすぐ進みます。

右の階段を登ると山頂方向
左へ進むと山頂を巻く形に

トイレの手前を左下に降りて行くのが、4号路です。

雨の時は滑りそう…

4号路はほとんど人に会わないルート…
いろはの森のコースも私は大好き💕 次回のお楽しみ

吊り橋

まだかしら?と思っていると、ようやく吊り橋が現れました!

みやま橋 吊り橋はなんとなくワクワク(^^)
ここに合流するのね

リフトで下山

お天気も良いので、リフトで下山することにします。なんとなくドキドキするな。ザックは、前に抱えて座ります。

右へ進むとリフト
左へ進むとケーブルカー
間に合ってよかった(^^)
自動販売機でPASMOを使ってきっぷを購入

眺めは素晴らしい☀️

携帯電話を落とさないように必死〜(˃̵ᴗ˂̵)
ストラップほしい

しかし❗️ 乗車時間が意外と長くて、体が冷えてきます🥶 ブルブル

“柱番号10“ 辺りでこちらを写真撮影、している姿を撮ってみた

♨️京王高尾山温泉 極楽湯

冷えた体を温めるために、温泉へGo❗️

靴が洗えて便利
温泉入口を進むと右手にコインロッカー発見‼︎ (300円と500円)

お風呂の後のビールは、最高に幸せです💞

生ビール(中)530円
黒豚焼き餃子 430円
もつ煮豆腐 500円
合計1,460円

リフレッシュしたから、また明日から頑張らなきゃ‼️